![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173342374/rectangle_large_type_2_c2559c7da0350234e165b1a8ad083d9e.png?width=1200)
ブロックチェーンR&D企業のSREについて発表しました【SRE Kaigi 2025】 #srekaigi
エンジニアリングマネージャーの加藤です。
先日1月26日(日)に行われたSRE Kaigi 2025にて、Datachainとしてはじめて技術カンファレンスでの登壇およびスポンサーとして参加いたしました。
今回の記事では、スポンサーの背景や当日の発表の様子についてお伝えしていこうと思います。
スポンサーの背景
現在、Datachainではとくにエンジニアを積極採用中です。一方で、ブロックチェーンという技術領域は日本国内でも徐々に広がりを見せてはいるものの、まだまだ知名度が低く、実際のサービス事例などに乏しいという課題を感じております。
そのような環境のため、Datachainで今まさに取り組んでいるR&D x ブロックチェーン x SREという事例をSRE Kaigiのような場で発表できたらと思い、スポンサーに申し込みをしました。
知っていただくためには登壇が不可欠と考え、スポンサーセッションを実施できるプランに申し込みを行い、今回ランチスポンサーとして参加することになりました。
スポンサー内容
ランチスポンサーでは、最も広い会場(ホール)にてお弁当と水を配布し、発表を行います。その他にノベルティも配布できるとのことだったのでパンフレットとDatachainロゴがプリントされたミントタブレットを用意いたしました。お弁当を食べながらなので、邪魔にならず、食前や食後にあったらうれしいものを考えた結果、ミントタブレットに決定いたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738647288-kFtKvj8ibf5HwqQXrWNxC67c.jpg?width=1200)
登壇について
当日の発表資料とその様子です。
具体的なSRE事例を話す前に前提知識としてブロックチェーンとクロスチェーンについてしっかりと説明いたしました。そのためSREパートが駆け足になってしまいましたが、そのおかげか「なんとなく知っていたブロックチェーンについて、詳しく聞くよい機会になった」といった声を懇親会でいただくことができました。
当日発表を聞いてくださった方も含め、駆け足となってしまった「安全な秘密鍵運用」の部分など非常に興味深いものとなっている自信がありますので、ぜひ資料も読んでみてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1738647634-ish1y9zXROVkNc7b6ldr2x5w.jpg?width=1200)
登壇およびスポンサーを終えて
SRE Kaigiでは、発表の合間の休憩時間にスポンサー企業の紹介ムービーが流れていました。ナレーションはなんと人気声優の杉田智和さん(代表作『銀魂』(坂田銀時)、『涼宮ハルヒの憂鬱』(キョン)など)が担当してくれたそうです。自分たちの会社名が呼ばれるのは非常にテンションの上がるものでした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173384684/picture_pc_f8cf68ba2bdb76b2cbed9e4fa90aba06.gif?width=1200)
ずっと流れていたおかげで、「株式会社Datachain」という社名を多くの方に覚えていただけたのではないかと考えております。
また、懇親会でもブロックチェーン技術の会社がなぜSREのイベントに参加したのか、という切り口でご質問をいただき、参加した手応えを感じました。
今後について
次回は2月27日に開催されるEMConf JP 2025へのスポンサー参加が決定しております。
今後もDatachainは社内で使われている技術に関連する技術カンファレンスに積極的に登壇していきたいと考えております。
今後も会場でみなさまとお話しできることを楽しみにしております。ぜひ声をかけてください!
Datachainでは開発組織を中心に積極採用中です!
SREチームについてさらに詳しく知りたい方は、直近入社した田中・荒引の入社エントリーもぜひご覧ください。
Datachainにご興味を持っていただけた方は、ぜひカジュアル面談よりご応募をお願いいたします。